春のお花であるルピナスとスイートピーの種を撒いてみました。今回も2袋で100円のダイソーの種を使っています。どんな色の花が咲いてくれるのか楽しみですね。
ダイソーの種を使った夏のお花や野菜栽培については、下記記事をご覧ください。
2024/9/25 種まき
初の試みですが、どうなる事でしょう…。

2024/10/12
左上がスイートピー、右側がルピナスです。スイートピーは発芽率がほぼ100%、ルピナスは60%程度でした。スイートピーはぐんぐん伸びますが、ルピナスはなかなか大きくならないようです。
スイートピーの名前は、「sweet」と「pea」から来ているのだそうです。エンドウ豆のように育ちが早いですね。

2024/10/19
種まきから24日たちました。スイートピーはかなり背丈が高くなるようなので、庭の奥に植えました。


2024/11/3
約40日経過。ルピナスは、ポットに植え替えた方がよいのかもしれないですが、小さいまま直接庭に植えることにしました。


2025/3/27
冬の間、写真を撮っていませんでしたが…、春になってスイートピーは急成長し背丈は120cmほどになりました。ルピナスはその手前でまだ小さいままです。

2025/4/5
ルピナスも少し背丈が伸びてきました。


2025/4/20 スイートピー開花
スイートピーの花が咲きました。気になっていた色は…紫でした。種の袋の写真とは違いましたが、好きな色なのでよかったです。他の色も混じっているのでしょうか。


2025/4/28
別な色の花が咲きました。淡い赤と白色です。今回買ったダイソーの種には、紫と半々程度混じっているようですね。

切り花にして飾りました。リビングが甘い香りに満たされハッピーになります(*^_^*)

ルピナスの花はまだ気配が見えませんが、咲くかどうか気がかりです。植えた場所が他のお花で日陰になりがちなので…。暑さにも弱そうなのでどうかしら。
お疲れ様でした。
コメント