健康・ウオーキング

日本平夢テラスと久能山東照宮 久々の親子日帰り旅行を満喫(*^_^*)

大磯から楽に日帰りで行ける観光地ということで、日本平と久能山東照宮に行ってきました(2024/12/7)。東名高速を使うと約3時間ほどです。ロープウエイがあるので、長い石段を登らないで済むので楽ちんです。日本平夢テラスからの富士山の眺望も最高でした。
健康・ウオーキング

皇居乾通り 秋の一般公開と月島もんじゃ 「くうや」どちらも素敵でした

妻といっしょに皇居乾通り一般公開に行ってみました(2024/12/3)。通常は見学できない場所とあって、休日でないのに大勢の人が来ていました。今回は乾通りといつでも公開されている東御苑を見てきました。秋の澄んだ青空の下、紅葉が見頃でたいへんきれいでした。
健康・ウオーキング

兄を訪ねて一千哩 「神の島」久高島でのガイドツアーにも参加

沖縄与那原町に移住した兄を訪ねた折、勝連城跡や海中道路等、近くの観光地を案内してもらいました(2024/11/12-13)。また、「神の島」久高島のガイドツアーに入り、聖地からのパワーをいただいてきました。
健康・ウオーキング

カフェ リーフス 大野山から山北駅への下山時においしいコーヒーで一休み

大野山ハイキングの帰りに 国道246号線を通る度に気になっていたカフェに寄りました。カフェ リーフスさんです。大野山から下ってくると国道246号線にあたる手前にあります。カフェの隣に4台ほど停められる駐車場もあるのでドライブ途中のお休みにもよいかもしれません。
健康・ウオーキング

大磯まつりの最後を飾ったスカイランタンフェスティバル 来年もあるといいな…

日中は用事で行けなかったのですが、大磯まつりの最後飾るイベントであるスカイランタンフェスティバルに行ってきました(2024/11/9)。ヘリウムガスを詰めた糸付きの回収可能なLEDランタンとのことで、今回は370個飛ばすとのことでした。1個、2,500円だそうです。
健康・ウオーキング

久々のざる菊園訪問 お天気が良いと菊の美しさがより映えますね

タウンニュースで紹介されていた平塚のざる菊園を、良いお天気の日に見てきました(2024.11.17)。平塚は、元神奈川大学のそばにあった土屋のざる菊園しか見たことがありませんでしたが、2か所とも丁度見頃で、いろいろな色の菊の花が楽しめました。
健康・ウオーキング

車でも上れる大野山ですが 谷峨駅からのハイキングコースはお薦めです

秋晴れの中、シニア山歩きの会の皆さんとハイキングを楽しみました (*^_^*) (2024.11.9)。今回は、山北町の大野山に行きました。かながわの県西地域のハイキングコースの一つとしてここに紹介されていますが、富士、箱根、丹沢の眺望がすばらしいコースで楽しめました。
節約・ポイ活

意外とあなどれないNewDaysアプリ カフェ代わりに活用させてもらっています

NewDaysアプリでは、スイーツ50円引き等のクーポンが提供されるので、100円少々のオリジナルスイーツ(ワッフル等)を買うと高い割引率で使用できます。しかもほぼ毎月配布されています。また時々、無料クーポンも提供されます。最近は、JRE POINTとの連携サービスができました。
食・野菜作り

ダイソーの種で夏野菜とお花の育苗チャレンジ 市民農園には丁度良い量ですね

2024年は、トマト、キュウリ、ナス、ピーマンだけ苗を購入し、それ以外は、種から育ててみました。種といってもそこそこ高いので、2袋で100円のダイソーの種を使用することにしました。結果的には概ね苗で購入した場合と変わらずに立派に育ってくれました(*^_^*)。
節約・ポイ活

JRE BANKの3種類の特典を入手 これから旅行の計画を立てねば…

JRE BANKのキャンペーンについ魅かれ2024年6月にJRE BANKに口座開設しました。10月に初めての特典(Suicaグリーン券、どこかにビューーン割引クーポン、JR優待割引券)がもらえましたので、その経緯を紹介したいと思います。3種類の特典の使い方はわかりましたが、どう活用していくか頭を悩ませそうです(^_^;;)
スポンサーリンク