健康・ウオーキング

京都鞍馬 奥の院参道 修行の道 鞍馬寺から貴船神社への山歩き

娘とパワースポットを巡る京都・滋賀の旅をしてきました(2025/3/9)。この記事は、その旅の一部である鞍馬寺と貴船神社周辺の様子になります。シーズンオフのためか、京都の割には人が少なく静かな散策を楽しむことができました。
節約・ポイ活

確定申告とAmazon Pay 追加で納付する所得税に対しポイントが2%還元されました(*^_^*)

令和6年分の確定申告が終わりました。年末調整をしないのでいつもは税金が還付されるのですが、今回は株の売却があったので追加で税金を納めることになりました。国税はAmazon Payが使えるので、2%のAmazonポイントがもらえました。
節約・ポイ活

「はだのじばさんず」でお米の購入 安くてお得なのですが 行列も…

最近はお米の値段が高いこともあり「はだのじばさんず」(JAの直売所)でお米を買っています。「JAカード」を使って、「お米の日」に買えば、かなりお得になります。朝採れの新鮮野菜も買えるので野菜好きには良いお店かと思います。
健康・ウオーキング

水の都 三島で刀剣乱舞 「名刀ズラリ」展観賞とランチ&ウオーキング

娘が三島市の佐野美術館で開かれている「名刀ズラリ」展を見たいというので車で連れていってあげました(2025/1/28)。ついでに人気スポットを巡って街歩きし、久々の三島を楽しみました(*^_^*)。沼津出身なので三島は何回も行っていますが、きれいな川とおしゃれなお店や町並みに癒されました。
健康・ウオーキング

日本平夢テラスと久能山東照宮 久々の親子日帰り旅行を満喫(*^_^*)

大磯から楽に日帰りで行ける観光地ということで、日本平と久能山東照宮に行ってきました(2024/12/7)。東名高速を使うと約3時間ほどです。ロープウエイがあるので、長い石段を登らないで済むので楽ちんです。日本平夢テラスからの富士山の眺望も最高でした。
健康・ウオーキング

皇居乾通り 秋の一般公開と月島もんじゃ 「くうや」どちらも素敵でした

妻といっしょに皇居乾通り一般公開に行ってみました(2024/12/3)。通常は見学できない場所とあって、休日でないのに大勢の人が来ていました。今回は乾通りといつでも公開されている東御苑を見てきました。秋の澄んだ青空の下、紅葉が見頃でたいへんきれいでした。
健康・ウオーキング

兄を訪ねて一千哩 「神の島」久高島でのガイドツアーにも参加

沖縄与那原町に移住した兄を訪ねた折、勝連城跡や海中道路等、近くの観光地を案内してもらいました(2024/11/12-13)。また、「神の島」久高島のガイドツアーに入り、聖地からのパワーをいただいてきました。
健康・ウオーキング

カフェ リーフス 大野山から山北駅への下山時においしいコーヒーで一休み

大野山ハイキングの帰りに 国道246号線を通る度に気になっていたカフェに寄りました。カフェ リーフスさんです。大野山から下ってくると国道246号線にあたる手前にあります。カフェの隣に4台ほど停められる駐車場もあるのでドライブ途中のお休みにもよいかもしれません。
健康・ウオーキング

大磯まつりの最後を飾ったスカイランタンフェスティバル 来年もあるといいな…

日中は用事で行けなかったのですが、大磯まつりの最後飾るイベントであるスカイランタンフェスティバルに行ってきました(2024/11/9)。ヘリウムガスを詰めた糸付きの回収可能なLEDランタンとのことで、今回は370個飛ばすとのことでした。1個、2,500円だそうです。
健康・ウオーキング

久々のざる菊園訪問 お天気が良いと菊の美しさがより映えますね

タウンニュースで紹介されていた平塚のざる菊園を、良いお天気の日に見てきました(2024.11.17)。平塚は、元神奈川大学のそばにあった土屋のざる菊園しか見たことがありませんでしたが、2か所とも丁度見頃で、いろいろな色の菊の花が楽しめました。
スポンサーリンク