食・野菜作り 穂シソの季節がやってきました 清々しい香りがご飯のおともに最高ですね(*^_^*) 例年通りシソの花がほぼ咲き終わり穂シソ収穫の時期になりました。収穫が遅れると実が黒く硬くなってしまうので、タイミングが難しいですね。シソは、自然に生えてきたものを取らないで、できるだけ残すようにしています。赤シソのジュースや穂シソが毎年の楽しみです。 2023.09.30 食・野菜作り
食・野菜作り 有機栽培で使用が認められている農薬を市民農園でお試し中 効果の程は? 無農薬栽培の場合、収穫までたどり着いたり 収穫を維持するのが難しい野菜があるので、農薬について少し調べてみました。いそ爺の場合は、葉物野菜やナスがそれにあたります。農薬の中には使用しても有機農産物と言えるものがあるようで、通常の農薬よりは少し安心できそうです。 2023.09.13 食・野菜作り
食・野菜作り 全滅で大ショック トレーを使ったハクサイ・キャベツの育苗 2023 種を少しいただいたので、今年も秋冬野菜(今回はハクサイとキャベツ)の育苗にチャレンジしました。10日間ほどは順調に見えたのですが、その後全滅…。葉のつけねの生長点の部分から枯れ始めたのですが、今のところ原因はよくわかりません。朝撒いた水が昼の暑さで高温になりダメになったのではという人もいましたが、なかなか思うとおりにいかないものですね…。 2023.08.30 食・野菜作り
食・野菜作り タマネギ跡地を使っての「つるありインゲン」栽培 簡単かと思ったのですが… つるありインゲンの種を少しいただいたので初チャレンジしてみました。結果は、実の量も大きさも今一つでした。「つるボケ」状態になってしまったようです。タマネギ跡地のマルチを利用して種を撒いたのですが、豆類のインゲンにとっては肥料が多く入りすぎていたのかもしれないですね。 2023.08.13 食・野菜作り
食・野菜作り サトイモ畑がいつの間にかカボチャ畑とキュウリ畑に 自然に生えてきた野菜の行方は 今年度の途中から借りた区画なので、私の前に借りた人がどのようなことをしていたのか不明ですが、サトイモを植えた場所にカボチャとキュウリが自然に生えてきました。どうなるか興味深いので、とりあえずこのまま放っておくことにしました。はたして、カボチャやキュウリの実はとれるのでしょうか。 2023.08.02 食・野菜作り
食・野菜作り 大玉トマトへのチャレンジ 植え付け時点で既に失敗でしたが… 植物は強いですね 大玉トマトは難しいので長い間作らなかったのですが、比較的安い接ぎ木苗を見つけたので、ダメ元で大玉トマト(桃太郎)を作ってみることにしました。苗はコメリで¥198でした。購入したポットの状態で長期間放置していたため、植え付け時には肥料切れの状態でしたが、がんばって実を付けてくれました。 2023.08.01 食・野菜作り
健康・ウオーキング 夏の大磯運動公園パークラン(parkrun)ランの後に東の池のハスや照ヶ崎のアオバトはいかが 梅雨の曇り空の下、久々にパークランに参加し、いつも通りゆっくりジョギングを楽しみました(2023/7/15)。今回は第118回だそうです。今日は風が強かったですね。南風だったので坂道の登りはいつもより少し楽だったような気がしますがやはり夏は夏。暑かったですね。 2023.07.16 健康・ウオーキング
健康・ウオーキング 大磯照ヶ崎でのアオバト観察会 これであなたも「いそべえ・あおみ」のお友達 大磯郷土資料館主催のアオバト観察会に参加しました(2023/7/8)。場所は、大磯港となりの照ヶ崎海岸。午前8時集合で時間は2時間。定員30名ですが、お子さんは数名で、いそ爺のような年配の方が多かったです。多くのアオバトを見ることができ、解説も面白く楽しい観察会でした(*^_^*)。 2023.07.09 健康・ウオーキング
食・野菜作り 雑草だらけだった農園に植えたサツマイモとサトイモ 収穫できるといいのですが… 市民農園の中で、何年間も草が伸び放題になっていた区画を親類が借りました。地上部は町が草を刈ってくれたのですが、地下は草の根がびっしりと一面に張り手が付けられなかったため、いそ爺が畑仕事を手伝うことにしました。管理機もないので、とりあえずスコップで天地返しをして今年はイモ類を植えることにしました。天地返しをしても草の根だらけで土がないので畝作りにかなり時間がかかりました。(^_^;;)。 2023.07.06 食・野菜作り
健康・ウオーキング 完全復活!東の池のハス お花を見るなら午前中早めの時間が良いようです 大磯生沢にある東の池のハスがよみがえりました!以前は池一面にハスが見られましたが、10年ほど前にハスが姿を消してしまいました。外来種の影響だそうです。その後大磯町が水質改善等、復活のために尽力した結果、見事にハスがよみがえったようです。池の隣の道路を通行中、たまたま助手席にいたのでハスの花に気が付きました(2023/6/28)。 2023.06.28 健康・ウオーキング