小さい秋見つけた。紅葉の大磯城山公園と近隣里山歩き

健康・ウオーキング

今日は、天気が良かったですが、寒かったです。いよいよ冬到来ですね。大磯城山公園付近の里山ウオーキングに行ってきましたので、そのコースをご紹介したいと思います。2 -3 時間のお散歩コースになります。皆様の参考になれば幸いです。

コース概要

本日は、神奈中バス、城山公園前のバス停を起点にGPSログをとってみました。このバス停は国道一号線沿いのバス停で、大磯駅方面からの路線になります。幹線道路なのでバスの本数はそこそこあります。

城山公園内にはレンタサイクルのダイチャリのステーションもあるので、大磯駅、プリンスホテル等から自転車の利用も可能です。

GPSトレースは下記の通りです。約30分の大磯城山公園の散策含め、計約2時間、距離は6.8kmでした。最高地点の標高は約100mですね。腹ごなしの散歩にはちょうどよいかもしれません。

合計距離: 7109 m
最高点の標高: 106 m
最低点の標高: 9 m
累積標高(上り): 327 m
累積標高(下り): -326 m

Google Map上におとしたものはこちらになります。

大磯散歩コース - Google マイマップ
大磯城山公園から里山を歩き再び城山公園に戻ってくるコースです。

県立城山公園

大磯城山公園は国道1号線をはさんで、海側の旧吉田茂邸地区と山側の旧三井別邸地区に分かれています。日本庭園古い建造物展望台もみじの広場芝生広場もあり、大人から子供まで楽しめます。また階段ありバリアフリーの歩道ありで運動や気軽な散歩もでき、いそ爺は大好きです。実は吉田邸内部や郷土資料館にはまだ入ったことがなく、次回時間がある時に寄ってみたいと思います。
今回は、旧吉田茂邸地区から回ってみました。
公園の公式ホームページこちらです。公園マップこちらです。

旧吉田茂邸地区

吉田茂の邸宅は、2009年に火事で焼失してしまいましたが、復元され2017年から一般公開が再開されました。下記はパンフレット等にもよくあるアングルからの眺めです。日本庭園がきれいです。吉田邸の内部は有料となります。

お庭は希望すれば有料ガイドの方に案内してもらうこともできます。今日も何人かのガイドさんが案内をされていました。
今回は一人で遊歩道を一周してみました。竹林のある下記写真の場所が、竹林があるいそ爺の好きなポイントです。なお、公園から海をみることはできますが、海岸へは直接出ることはできません。

旧三井別邸地区

旧吉田茂邸地区を出て、国道1号線を渡り、旧三井別邸地区に移動します。下記は少し登ったところにある展望台からの眺めです。箱根連山と富士山の眺めはどの季節も素晴らしいです。特に夕暮れはいいですね。なお、ダイヤモンド富士が見れる日(4月と9月)はこの展望台がめちゃ混みますのでお気をつけください。本日はウオーキングの最後にまたこの展望台に戻ってきます。

展望台から少し西に行ったところにひかりの広場があります。下記写真の場所は、この広場のそばにあり、大磯駅方面の海を見ることができます。夕暮れ時のこの場所もいそ爺が好きなポイントの一つです。

ここからふれあいの広場に下り、第二駐車場がある公園出口に向かいます。ふれあい広場までの下りは、バリアフリーの歩道をつくっているようですが、まだ完成していないようですね。

里山歩き

公園を出たら、北側のJR線路に向かいます。線路につきあたったら右に進むと線路をくぐる道にでるので、線路下をくぐります。その後つきあたった道を左に進みます。いそ爺は、久しぶりだったので間違って右に曲がってしまったので右へ進んでUターンしたログが少し残っています。(^_^;;)。山道の手前で、人家に入ってしまうのではと不安になる場所もありますが、そのまま道なりに進めば山道へと続きます。

最初は、少し急坂ですが、階段はないので歩きやすいです。標高差50mほど登れば、下記の平坦な場所に着き、まわりに野菜畑やミカン畑が見えてきます。このあたりはカラスが多かったですね。野生動物除けの電気柵もかなり見られます。

ここから20分ほど歩くと舗装された車道に出ます。その間は、畑や樹林帯が続き、急坂はありません。途中、左手の少し下った場所には運動公園があるので、今日はサッカーチームの声がよく聞こえました。からすうりも赤く色づいています。

舗装車道間際になると、丹沢や富士山も少し見えます。

舗装車道につきあたった後は、車道を左手に進みます(本日、いそ爺は右に曲がり少し遠回りをしましたが、少し道がわかりにくいので、左に曲がりそのまま車道を下った方がわかりやすいかと)。まもなく右手に星槎湘南大磯キャンパスの案内板が見えてきます。ここには万台こゆるぎの森というものがあるそうで整備中とのことです。一般人に開放されており、開園は10:00 – 16:00とのことで今回は時間が間に合わず入れませんでした。今度改めて見てきたいと思います。学生食堂も利用できる(11:30 – 14:00)とのことです。

ここを過ぎると、すぐに左手に運動公園の入り口があります。そのまま車道を下ってもよいのですが、いそ爺は、運動公園の中を通って少し遠回りして下りました。運動公園には、トイレや自販機はあり、ダイチャリステーションもあります。運動公園を出てファミリーマートのある信号まで下ると、城山公園はもうすぐです。もみじの広場の入り口が手前にあるのでそこから公園に入れます。

再び城山公園

城山公園に戻ってきました。もみじの広場に到着です。池を中心とした庭園と色付いたもみじがきれいです。なお、11/26から11/28の期間はこの広場をライトアップするとのことです。去年はコロナのために中止でしたが、今年はライトのテストをするためにライトアップするそうです。テストイベントのため広報等ではライトアップの案内はされなかったようですね。

まだ、日没前の時間でしたが、既にライトの点灯は一部分始まっていました。まだ、暗くはなっていませんが、夕暮れ時のもみじもよいものですね。

最後に再び展望台まで上がり、本日のウオーキングは終了です。日没時の展望台はこんな感じです。今日は少し雲があり、快晴の日とはまた違った感じの日没でした。

もみじの広場のライトアップ

翌11/28にライトアップの写真を撮りに再び城山公園まで散歩しました(^_^;;)。風がなかったので、鏡のような池の水面にもみじが映し出されています。実際近くでみていると、池に吸い込まれそうで、怖いくらいでしたね。

お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました