毎年、7月に長ネギを植え付けていたのですが、今年は植える場所がなかったのであきらめていました。10月に下仁田ネギと長ネギのポット苗をかぶと屋さんで見つけたので、どうなるか試しに植えてみました。お話によると通常の長ネギのように1本ずつに分けて数㎝間隔で植えればよいということです。
結果は、とう立ちした後でも、とう立ちした茎以外はなんとか食べることはできました。ただ、鍋のシーズンに間に合うこと、とう立ちした部分が固くなってしまうことを考えると、やはり7月植え付けの方が良さそうですね(^_^;;)。
植え付け 2022/10/4
下仁田ネギと長ネギをそれぞれ180円で購入しました。
根はからみあっていましたが、なんとか1本ずつに分けました。真ん中に山をつくりその両側に植えてみました。
長く置いておく必要がありそうなので、できるだけ畑のすみに植えました。マルチの右側が下仁田ネギ、左側が長ネギです。
植え付け後約2か月 2022/12/11
長ネギ
下仁田ネギ
植え付け後約3か月 2023/1/15
寒さで葉先が黄色くなってきました。
長ネギ
下仁田ネギ
植え付け後約4.5か月 2023/2/23
長ネギ
下仁田ネギ
植え付け後約5か月 2023/3/8
下仁田ネギ とう立ちしてきました。
とう立ちしたものを何本か抜いてみました。白い部分がまだ短いですね。固くもなく普通に食べることができました。
植え付け後約5.5か月 2023/3/22
長ネギ
下仁田ネギ 「とう」の先端をつまんで取りました。この部分、天ぷらにするとおいしいそうですね。
植え付け後約6か月 2023/4/16
長ネギ こちらもとう立ちしてきたので、「とう」の先端をつまんで取りました。
下仁田ネギ
植え付け後約7.5か月 収穫 2023/5/27
葉の病気も目立ってきたので全部収穫してみました。
長ネギ
下仁田ネギ
とう立ちした茎は固くて食べられないですが、それ以外の部分は食べることができました。
鍋のシーズンに間に合うこと、とう立ちしてしまうことを考えると、やはり7月植え付けの方が良さそうですね。
コメント