車でも上れる大野山ですが 谷峨駅からのハイキングコースはお薦めです

健康・ウオーキング

秋晴れの中、シニア山歩きの会の皆さんとハイキングを楽しみました (*^_^*) 。このところ雨で中止が続いていたので、いそ爺にとっては約4ヶ月ぶりの山歩きとなりました(2024.11.9)。

今回は、山北町の大野山に行きました。かながわの県西地域のハイキングコースの一つとしてここに紹介されていますが、富士箱根丹沢の眺望がすばらしいハイキングコースで楽しめました。

コース概要

御殿場線の谷峨駅から出発し、大野山に登り山北駅に下るハイキングコースになります。大野山は頂上に牧場もあるので山中あちこちに車道が通っています。登山時は1/3から1/4程度、下山時は約半分が舗装路歩きになります。山道は標識が整備されているので特に迷い易い場所はありません。

車でも頂上のすぐ下まで行けますが、谷峨から登るコースは視界が開ける場所が多く、富士山・箱根・愛鷹山のすばらしい眺望が楽しめる歩きがいのあるコースでした。

本日のGPSログはこちらになります。

合計距離: 10710 m
最高点の標高: 728 m
最低点の標高: 108 m
累積標高(上り): 810 m
累積標高(下り): -873 m

Googleマップにおとしたログはこちらになります。

大野山ハイキング - Google マイマップ
谷峨駅から山北駅まで

山歩き

9:15に御殿場線の谷峨駅を出発

本日の目的地である大野山頂上付近のススキの原が見えています。

駅のそばのお宅にざる菊が飾られていました。これから見頃ですね。

246号線を越して直ぐに左の近道に入ります。

刈り取られた田んぼの中を歩きます。良いお今日で気持ちがいいですね。

酒匂川を渡ります。

舗装道路から山道に入り少し登ると富士山の姿が。今日は頂上からきれいな富士山が見られそうです。

明るい広葉樹の山道を進みます。倒木が道をふさいでいました。

つぶらの公園方面からの車道近くになると道は舗装に変わります。

つぶらの公園方面からの幅の広い車道に合流。

再び山道に入り、つぶらの公園からのハイキングコースと合流します。

視界が開け、愛鷹山が見えました。箱根があるので愛鷹山は見えないものと思っていましたが…。

またまた車道に出ました。小休憩します。

山道に入り少し傾斜が急なジグザグ道を上ります。ススキ越しに富士箱根の山々が見えます。

見晴らしのよい休憩場所で、ブロンドの女性が休憩中でした。最近は外国からの登山者もよく見ますね。

標高660m付近。ゆるやかな尾根道で、第2東名の工事現場が良く見えます。

頂上付近の平坦部に着きました。富士山と愛鷹山がきれいです。

11:30大野山山頂(723m)に到着。平坦部を少し進んだところにありました。

頂上広場では、かなりの人が休憩中です。

丹沢の山々が見渡せますが、どのピークがどの山なのか判別が難しいですね。

丹沢湖も良く見えます。

12:10 足柄平野を横手に見ながら下山に入ります。

薫る野牧場脇の急な階段を下ります。

足柄の山中ではチェーンソーアートがよく見られます。

下山開始から約1時間で車道に到着。

ここからは、山北駅まで約1時間の舗装路歩きとなります。

お疲れ様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました