秦野の戸川公園以外のチューリップ畑はほとんど知らなかったので、今シーズンは、かながわ県西地域にある他の身近なスポットに行ってきました。秦野の泉蔵寺は期待以上で、千村の八重桜のシーズンとも重なるのでハイキングにおすすめです。桜との共演が満喫できる場所もいろいろありますね。
平塚 花菜ガーデン 2023/3/29
まずは、花菜ガーデンからスタートしました。
園内マップはこちらになります。
触れん土(ふれんど)ファームという場所にチューリップが植えられています。チューリップのあとは野菜畑になるそうです。2023年は白色が混じったチューリップが多く、見慣れたのチューリップ畑とは違う印象でした。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4371-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4373-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4374-1024x768.jpg)
センターフィールドのまわりは桜とチューリップが植えられています。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4376-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4377-1024x768.jpg)
この季節は、花桃やレンギョウもきれいです。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4380-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4381-1024x768.jpg)
秦野 戸川公園 2023/4/5
かながわ県西部でチューリップといえば、やはりここ戸川公園ではないでしょうか。毎年見に行きますが、2023年も素晴らしいチューリップ畑でした。見頃になると、駐車場が混むので、早めの来園がよいようです。
園内マップはこちらになります。
パークセンター近くでは八重桜との競演が見られます。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4487-1024x768.jpg)
風の吊橋と丹沢を背景にしてみました
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4489-1024x768.jpg)
メインのチューリップ畑に行く途中にもチューリップがいろいろ植えられています。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4491-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4492-1024x768.jpg)
メインのチューリップ畑です。毎年デザインが変わるので楽しみです。去年はアンパンマンでしたね。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4498-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4502-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4504-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4505-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4508-1024x768.jpg)
去年の様子はこちらをご覧ください。
秦野 泉蔵寺 2023/4/9
今年初めて訪問しましたが、期待以上によかったです。境内以外にもお寺の周辺あちこちにチューリップが植えられています。
場所は、こちらになります。
こちらは、お寺の近くの道路沿いです。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4537-768x1024.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4538-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4539-1024x768.jpg)
こちらは、境内になります。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4540-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4541-1024x768.jpg)
知りませんでしたが、今日はちゅーりっぷまつりとのことで、子供連れの人が大勢来ていました。第三会場には、子供向けのアトラクションがいろいろ準備されていましたね。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4542-768x1024.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4566-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4565-1024x768.jpg)
南足柄 道の駅 足柄・金太郎のふるさと 2023/4/9
場所はこちらになります。道の駅の隣にチューリップ畑があります。
残念ながら見頃を過ぎた種類が多かったです。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4577-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4579-1024x768.jpg)
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4580-1024x768.jpg)
流行りのネモフィラもありました。
![](https://oisolife.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_4578-1024x768.jpg)
お疲れ様でした。
コメント