今回は、初回認定日以降のいそ爺の就職活動奮闘記です。初回認定日までの経過は下記記事を参照ください。
いそ爺の場合、下記のような日程で進んできました。
- 2021/11/11 : 職業相談 & 初回認定日
- 12/3 : 就職支援セミナーと職業相談
- 12/9 : 職業相談 & 2回目認定日
- 12/17 : 就職支援セミナーと職業相談
- 2022/1/6 : 職業相談 & 3回目認定日
- 1/26 : 職業相談
- 2/3 : 職業相談 & 4回目認定日
- 2/8 : 職業相談
- 2/14 : 職業相談
- 3/3 : 職業相談 & 5回目認定日
- 3/4 : 職業相談
- 3/31 : 6回目認定日 (最後の認定日)
今回は、就職支援セミナーといそ爺の求人応募の様子を紹介します。
就職支援セミナー
就職支援セミナーは、神奈川労働局主催で雇用保険受給資格者を対象に県内13か所の会場で毎月開催されているようです。
セミナーの内容は下記コースAとBがあり、いそ爺は平塚ハローワークで両方参加しました。テキストは共通で、株式会社ソフトキャンパスが作成したものでした。講師の方もこの会社の方でした。コースAとBで内容的に重複している部分はありましたが、講師の方は各コースで違い、それぞれ持ち味があったため両方参加してよかったと思います。
《基本コースA》:主に、再就職までのプロセス、求職活動の心構えから求職活動の基本。自己分析・自己PR等。
《基本コースB》:自己分析、魅力的な応募書類の作成及び面接のポイント等
軽くメモした内容は下記の通りです。
- 就職活動の準備:知っていることと知らないことをチェックリストで明確にする
- 自己分析・自己PR:他人の意見を参考にした方がよい。
- 情報収集:企業規模等に即したツールの活用。
- 添え状:作成すること
- 履歴書:ハローワークのA3エクセルをテンプレートにすればよい。学歴・職歴:スペースを入れて体裁を整える。資格は受験準備中のものでもよい。志望動機・アピール欄:スペースを余らせない。
- 職務経歴書:職能別がベター:応募する会社にあったキャリア・スキルをピックアップして1ページにまとめる。フォント:10.5 or 11。西暦・和暦の統一
- お礼状:応募者が同レベルの場合、効果がある場合もあり
- 封筒:角型2号。クリアファイル使用。
- 簡易書留にて送付
- 面接:人事が知りたい点:いっしょに働きたいか。うちのお客様にどう映るか。退職理由:過去の会社を悪く言わない。逆質問は大事。しないと関心がないと思われる。
就職活動
過去に、BizReachやJAC Recruitmentを利用したのですが進展がなかったので、途中でハローワークとIndeedでの小規模企業の求人に切り替えました。2月になってからより真剣に探し始めました。
1月末から3月にかけて県や市町村等の公的機関の求人募集がでてきます。いそ爺は妻の勧めもありこの方向で求人を探してみました。ハローワークの求人サイトから自分で探すことも可能ですが、ハローワークの窓口で条件を指定して依頼すると対象の公的機関の求人リストを作成してもらえます。
以下、いそ爺の求人応募チャレンジです。
第1回目 求人応募
1月末に出た年金関係の公的機関の一般事務(特定業務契約職員)に対し、応募してみました。
下記のような日程で進めましたが、残念ながら書類選考にて不採用でした。考えてみると、一般事務なのでもともと業務内容がいそ爺向きではなかったような気がします。(^_^;;)
- 1/24 : ハローワークで求人受付
- 2/3 : ハローワークにて紹介状受け取り。履歴書更新。
- 2/4 : 応募書類を持参 (郵送だとぎりぎりのため持参しました。(^_^;;)
- 2/14 : 書類選考の結果、不採用の旨、電話にて連絡あり
第2回目及び3回目 神奈川県関連の職員応募
2/10に神奈川県の求人が大量にでたので、並行して進めることができる2件の求人を選びました。神奈川県会計年度任用職員に関しては、二つ同時に応募することはできず一つの求人にしか応募できません。そこで神奈川県会計年度任用職員を1件と、ほぼ同様な県の職員1件に応募することにしました。
どちらも契約内容はほぼ同じで、4/1からの1年契約。契約更新の可能性はありとのこと。週4日勤務で月給は¥122,459 – ¥158,166。健康保険、厚生年金は加入。いそ爺は、現在高い健康保険料を払っているのでこれは助かります。
応募した2件は下記の通りです。
ある県立機関での企画事務補助(会計年度任用職員)
- 2/10 : ハローワークで求人票受付
- 2/14 : ハローワークにて紹介状受け取り。履歴書更新。
- 2/15 : 応募書類を簡易書留にて送付
- 2/21 : 電話にて面接日の連絡あり
- 3/1 : 面接
- 3/3 : 不採用の旨、電話にて連絡あり
面接では、いろいろ突っ込んだ質問がありました。職員が言うことを聞いてくれない時どのように対処するか、市民からイベントの依頼があった時どのような依頼の仕方で忙しい担当者を説得するか等です。面接時間は30分程度でした。
今回の再就職活動の最初の面接であったため少し緊張しました。もう少し自信をもって受け答えができたらよかったと思います。過去に同様な事務経験がないためそこをカバーするアピールが必要だったような気がします。
ある県立機関での農業関連事務補助
- 2/10 : ハローワークで求人票受付
- 2/14 : ハローワークにて紹介状受け取り。履歴書更新。
- 2/15 : 応募書類を簡易書留にて送付
- 2/25 : 電話にて面接日の連絡あり
- 3/1 : 面接
- 3/7 : 採用の旨、電話にて連絡あり
こちらの面接では、あまり突っ込んだ質問はなく、過去の会社の業務等に関する質問が多かったです。1回目の面接の反省点を踏まえ、経験がないことでもやっていけますという雰囲気を出すように努めました。面接時間は30分程度でした。
本件、何とか採用をいただけました。(*^_^*)
なれない仕事で4/1から忙しくなりそうです。
コメント