凄まじい早さで成長したズッキーニですが、風で茎が折れてしまいました。既に収穫は始まっており味見もできたのであきらめはつくのですが、残念です。
葉が大きく横に広がっていて、茎をあまり見ることがなかったこともあってか支柱が必要という感覚が全くなかったです。次回からは気を付けないといけないですね…。
2025/5/7 植え付け
下記記事で紹介した、ズッキーニの苗を植付けました。
緑色の実のダイナーと黄色の実のオーラムです。

枯草を敷いてあげました。

2025/5/26
定植から20日間ほどで葉が巨大になりました。実も付き始めましたが、特に人工受粉等はしていません。


2025/6/6
1カ月たち、収穫が始まりました。



2025/6/19
葉が上に伸びてきています。この時に支柱の必要性に気付けばよかったのですが…。

黄色のズッキーニも収穫始まっていますが、実の先端が腐ってしまうものが少しあります。調べたところ、受粉の問題とか、実を一度にたくさん成らせるとよくないようですが、真の原因はよくわかりません。

2025/6/21
前日まではピンピンしていたのに、急に上の葉がしおれてしまいました。

病気かと思ったのですが、葉を持ち上げてみたところ、昨晩の風で茎が折れてしまったことがわかりました。

支柱の必要性に早く気付けば良かったですね。次回は気をつけたいと思います。
お疲れ様でした。
コメント