健康・ウオーキング

藝大生作成の蛸のモニュメント大磯に出現 照ヶ崎の見所が一つ増えました

たまたまテレビ番組を見たら大磯の話をしていました。照ヶ崎に藝大生が作成した新たなモニュメントが設置されたそうです。「結蛸(むすびたこ)」と名付けられたそうですね。モニュメントは照ヶ崎にまつわる伝説を基にデザインされたそうです。
節約・ポイ活

お試し イトーヨーカドーネットスーパーと7NOW(セブンイレブン配達サービス)

イトーヨーカドーネットスーパーと7NOW(セブンイレブン配達サービス)のクーポンを見つけたので両方試してみました。今回は両方とも配送料は¥330でした。店頭価格と同じ値段で買えるネットスーパーは忙しい人には良いかなと思いましたが、商品価格自体が割り増しの7NOWはいそ爺には敷居が高く感じました。皆様はいかがでしょうか。
健康・ウオーキング

中井町厳島湿生公園の「あかりの祭典」 「竹灯籠の夕べ」とはまた違った味わいが

中井町厳島湿生公園のあかりの祭典に初めて行ってきました(2023/11/25)。池にかかる木道や周囲の歩道にたくさんの手作りランタンとイルミネーションが設置され、華やかでした。5月の竹灯籠の夕べとはまた一味違ってよいですね。あかりの祭典は本日だけですが、イルミネーションは12月2日まで点灯されるようです。
食・野菜作り

ハクサイとキャベツの栽培 毎年ヨトウムシには悩まされますが今年は…?

毎年、虫に悩まされるハクサイとキャベツですが、今年は、有機農産物栽培にも使用できるということで、ヨトウムシ用にゼンターリを使ってみることにしました。植え付け後2回使用(9月と10月)してみましたが、何も薬剤を使用しなかった去年と比べると、少し効果があったような気はします。
節約・ポイ活

アマゾンプライムのショッピング特典 送料無料以外にもいろいろあるのですね

アマゾンのサイトを見ていて 「Prime Try Before You Buy: 決めるのは試着の後で」というサービスがあることを偶然知りました。アマゾンプライムの会員になる必要があるので無料ではないのですが、このような特典もあるのですね。1か月の無料お試し期間を利用してこのサービスを試してみました。
健康・ウオーキング

4市町にまたがった謎解きイベント 秋空の下お散歩がてらに宝箱を探しに出かけてはいかが

最近、市町による謎解きイベントが多いですね。今回は、秦野市、中井町、二宮町及び大磯町の4市町による「花匂いリアル宝探し」に参加してきました。今回は昨年に引き続き第2弾になります。開催期間は2023.11.30までです。
退職・再就職

年金申請手続き 最寄りの金融機関で代行してくれるところもあるようです

64歳となり「特別支給の老齢厚生年金」がもらえることになりました(*^_^*)。ただし、年金事務所に申請しないといけません。いそ爺は自分で、妻は近くのJAに申請の代行してもらったので、その様子をご紹介します。申請できるのは誕生日の前日からですが、申請書は誕生日の1-2か月前に郵送されてきます。
食・野菜作り

自然に生えてきたカボチャ 形はいびつでしたが味はまあまあ普通でした

自然に生えてきたカボチャの収穫の様子です。摘果や摘心が足りなかったためでしょうか、小さなカボチャがたくさんできました。味は普通のカボチャと大差なかったですね。実の形から品種が分かるかなと思い調べてみたのですが、結局よく分からなかったです。今年は、カボチャ栽培の予定はなかったですが、偶然にも経験でき、良かったかなと思います。
節約・ポイ活

デニーズアプリのバースデークーポンとバースデーデザート やめられないですね

今年もアプリでもらったクーポンを利用してお誕生日スイーツをいただきました。毎年ボリューム満点です。20%引きのバースデークーポンを利用して食事をして、無料のバースデーデザートをいただくのが年中行事になっています(^_^;;)。ちなみに妻も誕生月が同じなので、いつもいっしょに行って食事をします。
健康・ウオーキング

ちょっとマニアックな地層の観察 大磯ガイド協会のツアーに参加しました

「大地の誕生の秘密を探る国府周辺のぶらっと歩き」ツアーに参加し、約8㎞のコースを半日かけてハイキングしました(2023/10/7)。大磯町の西側に点在するいろいろな地層を見たり周辺を散策するツアーで、城山公園から出発し、こゆるぎ浜、谷戸観音、寺坂にある地層を見て回りました。
スポンサーリンク